2020年9月7日
秋季大祭(みあれ祭)についてのお知らせ
令和二年 宗像大社秋季大祭について
平素より当社諸行事に際しましては、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、本年の秋季大祭(みあれ祭)は下記の通り斎行いたしますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
記
1、海上神幸について
御座船(神様を乗せた船)は例年通り出航しますが、周辺を囲む船は並走しません。
但し、三密を避けるため、一般の方々は神湊港には立ち入りできません。
2、陸上神幸について
例年であれば、神璽(神様)を神輿にお戴せして、神湊港から大社まで移動していますが、今年は車での神幸となりますので、神輿をご覧になることができません。
3、その他の祭典について
三密を避けるため、その他の祭典は下記の通り斎行しますが、参列は関係者のみとなります。
10/1 | 11:00 | 入御祭 (辺津宮本殿) |
10/2 | 11:00 | 例祭 (辺津宮本殿) 主基地方風俗舞奉奏 ※流鏑馬及び翁舞奉納は中止 |
10/3 | 10:00 | 秋季大祭 (高宮祭場、第二宮第三宮、宗像護国神社) |
11:00 | 秋季総社祭 (辺津宮本殿) 浦安舞奉奏 |
|
14:00 | 献茶祭 (辺津宮本殿) 南坊流滝口社中 ※副席はなし |
|
18:00 | 神奈備祭 (高宮祭場) |
4、その他
宗像大社周辺の交通規制は行いません。(10月1日午前中は神湊港周辺規制有り)参拝や祈願(9:00〜17:00)は通常通り行えます。露店の出店はありません。悪天候によるスケジュール変更の場合があります。
令和2年9月2日
宗 像 大 社 | 宮司 | 葦津 敬之 |
海洋神事奉賛会 | 会長 | 桑村 勝士 |
陸上神幸実行委員会 | 会長 | 徳永 新一 |
2020年7月7日
Hello world!
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
2020年7月6日
辺津宮末社保存修理
6月1日、辺津宮に鎮座する末社23社の保存修理工事に先立ち、辺津宮末社仮殿遷座祭が行われた。
本年は仮宮・大神神社・貴船神社の修理を行う。
ご参拝の皆様には御迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
2020年5月18日
神宝館の開館時間について
神宝館は令和2年5月19日(火)より通常通り開館いたします。
2020年4月10日
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
当社では、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策としてご参拝の皆様への対応を下記の通り一部変更し実施しておりますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
○祈願受付・お守り・朱印授与は通常通り行っておりますが、祈願殿のみの対応で9時~17時とさせて頂きます。
○ご祈願をお受けの方はマスク着用のままでも結構です。
○施設内は常時換気を行い、アルコール消毒液を各所に設置しておりますのでご利用ください。
○職員は手洗いやアルコール消毒を徹底しマスク着用の上、応対いたしております。
※社会情勢に応じ、更なる対応の変化の可能性もありますので、ご不明な点はお電話(0940-62-1311)にてお問合せ下さい。
一日も早い収束と皆様の心身の平穏をお祈り申し上げます。